機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

12

FontLovers #2

Webや紙で文字を使う人、作る人、読む人、フォントが好きなすべての人へ。

Hashtag :#fontloversjp
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
78/70

Description

FontLovers #2 概要

FontLoversは、フォントに興味のある方のためのイベントです。いまはよく分からないひとにも、フォントを好きになってもらえるようなイベントにしたいと思っています。

FontLovers #2ではカタオカデザインワークスの片岡朗さん、木龍歩美さんに登壇いただきます。

カタオカデザインワークスの代表的な書体として、丸明朝、丸明オールドがあります。サントリーモルツのキャンペーンで利用され、その後も多くのシーンで目にする書体です。

当日はカタオカデザインワークスの書体制作や、書体の利用シーンについてお話しいただきます。

参加者の方はフォントについて詳しい必要はありません。Webや紙で文字を使う人、作る人、読む人、フォントが好きなすべての人のご参加をお待ちしています。

  • セミナー名:FontLovers #2
  • 日時:2015年6月12日(金)19:30-22:00(19:00 受付開始)
  • 参加費:無料(懇親会に参加される方は懇親会費1000円)
  • 定員:70名
  • 会場:TECH LAB PAAK http://techlabpaak.com/
  • 住所:東京都渋谷区神南1-20-9(6F/アップルストアと同じビル)
  • ハッシュタグ #fontloversjp
時刻 内容 スピーカー
19:00 - 開場
19:30 - FontLoversについて スタッフ
19:40 - カタオカデザインワークスのフォント話 片岡朗
20:10 - 書体制作についてのトークセッション 片岡朗、木龍歩美、関口浩之
20:35 - 休憩
20:40 - デザイン/Webなど書体の利用シーンについての
トークセッション
片岡朗、木龍歩美
関口浩之、ひらいさだあき
21:15 - クロージング
21:20 - 懇親会
22:00 終了

FontLoversのFacebookグループでは、イベント告知やフォントに関する情報共有などを行っています。よかったら参加してみてください。

注意事項

当日は勉強会風景の写真を撮らせていただくことがあります。また勉強会内容や写真は公開させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

セッション

カタオカデザインワークスのフォント話

スピーカー: 片岡朗

カタオカデザインワークスでフォントができるまでを、 いままでリリースしたフォントを交えて紹介していきます。

書体制作についてのトークセッション

スピーカー: 片岡朗、木龍歩美、関口浩之

レタリング、写真植字、DTP、デジタルといった書体制作の変化や、書体ごとの制作過程について、トークセッション形式でお話いただきます。

デザイン/Webなど書体の利用シーンについてのトークセッション

スピーカー: 片岡朗、木龍歩美、関口浩之、ひらいさだあき

看板、雑誌、広告、Webといった、広がり続ける書体利用シーンとその変化について、トークセッション形式でお話いただきます。

スピーカー紹介

片岡朗

1947年生まれ。東京出身。 高校卒業後、レタリング事務所、デザインプロダクション、広告代理店を経て

1990年独立。途中、第2回、写研主催のタイプフェイスコンテスト3席受賞。

1995年、有限会社カタオカデザインワークス設立。

2000年、サントリーモルツの広告キャンペーンで「丸明オールド」発表。

2005年、12種のかなの形の差をファミリーとした「iroha gothic family」発表。

2007年、1月、6種のかなのバリエーションを加えた「丸明朝体family」発表。11月「文字本」誠文堂新光社より上梓。

2009年、角丸の差で2種の漢字を使い分けられる「丸丸ゴシック」発表。

2012年、筆書体「佑字」発表。オーダーフォント「どんぐり」発表。

2013年、手描き文字「山本庵」発表。

2014年、極細フォント「芯」発表。

木龍歩美

日本大学芸術学部を卒業後、カタオカデザインワークスに入社。

手描き文字「山本庵」、極細フォント「芯」の制作に携わる。

関口浩之

ソフトバンク・テクノロジー株式会社 Webフォント エバンジェリスト

この30年間、コンピュータ&インターネット業界にてYahoo! JAPANをはじめ様々な事業立ち上げプロデューサーを歴任。現在、フォントメーカー10社と業務提携した日本語Webフォント事業を担当。今回、丸明ハンターとして登壇。 FontLoversスタッフもやっています。

ひらいさだあき

Goodpatch, Inc. エンジニア / FontLovers スタッフ

エンジニアだけど本や文字が好きで、もっと書体について知りたいと思い、FontLoversのスタッフをやっています。好きな言語はRuby、好きな書体は秀英体とOptima。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

sada_h

sada_h published FontLovers #2.

05/18/2015 22:59

FontLovers #2 を公開しました!

Group

FontLovers

Number of events 6

Members 476

Ended

2015/06/12(Fri)

19:30
22:00

Registration Period
2015/05/19(Tue) 12:00 〜
2015/06/12(Fri) 18:00

Location

TECH LAB PAAK 6F

東京都渋谷区神南1-20-9 (6F/アップルストアと同じビル)

Attendees(70)

knt5

knt5

FontLovers #2に参加を申し込みました!

kusekke1

kusekke1

FontLovers #2に参加を申し込みました!

Saki TANAAMI

Saki TANAAMI

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

MD5500

MD5500

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

ShizukaAoyama

ShizukaAoyama

FontLovers #2に参加を申し込みました!

scrtree

scrtree

FontLovers #2に参加を申し込みました!

bun5

bun5

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

Shigenori Yamasaki

Shigenori Yamasaki

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

haya_oku

haya_oku

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

HamajiNaoka

HamajiNaoka

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

Attendees (70)

Waitlist (8)

kumi1132

kumi1132

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

mimimin

mimimin

FontLovers #2に参加を申し込みました!

egonoroid

egonoroid

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

くれちょん

くれちょん

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

YoshimiTakai

YoshimiTakai

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

dadasutasudadas

dadasutasudadas

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

SI

SI

FontLovers #2 に参加を申し込みました!

Waitlist (8)

Canceled (46)