Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
FontLovers #1 概要
FontLoversは、フォントに興味のある方のためのイベントです。いまはよく分からないひとにも、フォントを好きになってもらえるようなイベントにしたいと思っています。
セミナー形式で開催する第1回は、Webに関わってきたKotaro Kokuboさん、グラフィックデザインやDTPに関わってきた生明義秀さん、フォント作成に関わってきた森賢人さんの3人に登壇をお願いし、三者三様の側面からフォントとタイポグラフィについて語っていただきます。
参加者の方はフォントについて詳しい必要はありません。Webや紙で文字を使う人、作る人、読む人、フォントが好きなすべての人のご参加をお待ちしています。
- セミナー名:FontLovers #1
- 日時:2014年12月12日(金) 19:30-21:30(19:00 受付開始)
- 参加費:無料
- 定員:
50名(好評につき、70名に増席しました) - 会場:21cafe
- 所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル3F
- http://www.ni-ichicafe.com/
時刻 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 - | 開場 | |
19:30 - | FontLoversについて | スタッフ |
19:50 - | Web Typography と Material Honesty(仮) | Kotaro Kokubo |
20:20 - | エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、 グラフィックデザインとタイポグラフィの常識 |
生明 義秀(あざみ ぎしゅう) |
20:50 - | 休憩 | |
21:00 - | キャラクターから考えるフォント | 森 賢人 |
21:30 | 解散 |
FontLoversのfacebookグループでは、イベント告知やフォントに関する情報共有などを行っています。よかったら参加してみてください。
セッション
Web Typography と Material Honesty(仮)
スピーカー: Kotaro Kokubo
Web Design, Music, Photography, Typography
エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、グラフィックデザインとタイポグラフィの常識
グラフィックデザインとタイポグラフィの基礎をご存じない方のために、30分間でガイダンス的にデモンストレーションをしながら、レイアウトの基礎とタイポグラフィの基礎をザザっとご紹介していきます。「ビジュアルに関することは、ちょっと苦手……」「実はタイポグラフィの基礎知識が足りない……」という方に、ぜひ聴いていただきたいセッションです。
スピーカー: 生明 義秀(あざみ ぎしゅう)
東京都心部で活動するフリーランスのアートディレクター,グラフィックデザイナー,Webクリエーター,講師,広告・ブランディング コンサルタント。さまざまなデザインとクリエーションに携わっています。食事と飲酒と音楽と自転車が大好き。
キャラクターから考えるフォント
趣味でフォント作成しているスピーカー森賢人さんが、イラストレーションのキャラクターが持つ雰囲気から書体を作成するときの考え方について、お話しします。そのキャラクターの持つバックボーンを分解し、実際のフォントデザインに落とし込んでゆく手法を、ご紹介していきます。
スピーカー: 森 賢人
2014年春からフリーランスのアートディレクター/デザイナーとして活動開始。 紙、webなどの様々な媒体の広告やキャンペーンサイト、ロゴデザイン、UIといった アートディレクション/デザインを手がける。ヲタクでアニメとコスプレ好き。 受賞歴:CANNES LION 2014 shortlist、Spikes Asia 2014 /Grand Prix、Gold、Silver、Bronze ×2他